先日発売された「毛利の鹿BBQセット」の商品撮影ロケで、以前からやりたかったブッシュクラフトの炙り焼きを実施しました。 (※販売は終了しました) ブッシュクラフトというのはアウトドアを更に極めた、いわばサバイバルの領域で … 続きを読む ジビエでブッシュクラフト BBQ
ジビエでブッシュクラフト BBQ
最終更新日:
公開日:2017/07/03
最終更新日:
公開日:2017/07/03
先日発売された「毛利の鹿BBQセット」の商品撮影ロケで、以前からやりたかったブッシュクラフトの炙り焼きを実施しました。 (※販売は終了しました) ブッシュクラフトというのはアウトドアを更に極めた、いわばサバイバルの領域で … 続きを読む ジビエでブッシュクラフト BBQ
最終更新日:
公開日:2017/06/29
Foremaの商品ラインナップに突如登場した「ジビエっぽい皿」。意味不明な感も強いこの商品について、解説の意味も含めて記載します。 小泉 靖宜株式会社Forema(フォレマ) 代表。生態系保全活動の傍ら、自社ラボで犬と猫 … 続きを読む ジビエっぽい珈琲カップ・皿について
最終更新日:
公開日:2017/06/16
先日開催された「第9回中国山脈横断100kmウォーク」に参加するウォーキングチームに、疲労回復成分「バレニン」が豊富に含まれる鹿モモ肉の燻製1kgを提供させて頂きました。…そして私も勢いで参加してきました。 … 続きを読む 中国山脈横断100キロウォークで鹿モモ肉の燻製
最終更新日:
公開日:2017/06/09
昨日、破壊神ツキノワグマについて投稿しましたが、同じタイミングで[CAMP HACK]さんがスパイシーな記事をアップされていましたのでご紹介。 小泉 靖宜株式会社Forema(フォレマ) 代表。生態系保全活動の傍ら、自社 … 続きを読む アウトドアでツキノワグマ・・は無い
最終更新日:
公開日:2017/06/08
先日購入した表題の書籍。とても秀逸かつ様々な考察を含む良書だったのでご紹介します。 過去に人が熊に襲われた事例と背景、解説がひたすら列記されており、えもいわれぬ胸騒ぎを覚える「一種の啓発本」のような側面があります。前書き … 続きを読む 書籍紹介-熊が人を襲う時
最終更新日:
公開日:2017/06/05
民間の小規模アウトドアイベント、「野営の人 Vol.4」にジビエ食材を提供させていただきました。今回は独身男女が主体(?)という今風の趣旨も加わり、ドラマチックな野営だったようです。 小泉 靖宜株式会社Forema(フォ … 続きを読む 清流でジビエ 「野営の人 Vol.4」
最終更新日:
公開日:2017/05/23
広島県で最も過疎が進む自治体、安芸太田町(2017年時点で人口6,585人)の山間部でおこおなわれた民間の小規模アウトドアイベント「野営の人 Vol.3」にジビエ食材を提供させていただきました。 小泉 靖宜株式会社For … 続きを読む アウトドアでジビエ in「野営の人Vol.3」
最終更新日:
公開日:2017/05/08
先日、地元の安川(広島市安佐南区)があまりにもゴミで溢れているので、清掃活動に向けた「視察」を行いました。川に降りて歩いたのはわずか100m程度。そこで見つけたのは… 安佐南区の安川清掃で見たもの ・レイコップ ・電気釜 … 続きを読む 安川を清掃した話-農業ゴミ
最終更新日:
公開日:2017/04/10
飲食店向けのジビエ発注システム、Forema Pro(フォレマプロ)がスタートしました。現時点でまだ産地側の在庫登録が追いついていなかったりしますが、すでに南は鹿児島から、北は北海道まで、十数箇所の生産地の、100品目近 … 続きを読む 鹿肉の仕入れについて
最終更新日:
公開日:2017/07/15
Foremaの本社は広島県にありますが、これまで広島の商品を扱っていませんでした。産地の方達とは以前から交流があり、出荷についての話し合いを行ってきたのですが、単に出荷体制の問題から取り扱いに至っていなかったという経緯が … 続きを読む 広島ジビエの件
最終更新日:
公開日:2017/03/27
日本の山林の大半を覆う杉やヒノキの人工林。これらが切り時を迎えて伐採された後は、表土流出を防いだり水源の保全のため、山林所有者は一定期間内に再植林を行う義務があります。 これは必ずしも針葉樹林を植えなければならないという … 続きを読む 人工林を切った後・・
最終更新日:
公開日:2017/02/13
今更ではありますが、Foremaでは鹿肉レシピや猪のレシピ、いわゆるジビエのレシピに力を入れています。 ジビエは元々フランス料理で、しかも高級な部類。その調理方法、使用する食材、調味料などを以って一般家庭で忠実に再現する … 続きを読む 鹿レシピ、猪レシピに力を入れている話
最終更新日:
公開日:2017/02/17
以前、狼フォーラム及び、国内へのオオカミの再導入について書きました。 https://blog.fore-ma.com/?p=458 私個人としては、オオカミ再導入論に対して肯定的に捉えていますが、これに関連して別の価 … 続きを読む オオカミ再導入について、別の視点から
公開日:2017/02/01
Foremaの事務所では、昔ながらのダルマストーブを使っています。ダルマストーブというのは、昔学校にあった「あのストーブ」の事で、これがある事で意味もなくお湯を沸かしたくなる不思議な効能があり、結果として湿度向上→感染症 … 続きを読む ダルマストーブで猪鍋を作りました
最終更新日:
公開日:2017/07/14
ForemaはオンラインマーケットとかECサイト、マーケットプレイス、みたいなジャンルに属するサービスなのですが、ものすごく平たくいうと「ジビエ通販」です。 通販という言葉は今ではほとんど死語なのですが、実はこの言葉を使 … 続きを読む ペット用 ジビエ通販のお話