食材やキーワード(犬): 鹿肉ミンチ
初心者さんでも使いやすい、鹿のミンチを使用した犬の手作りご飯レシピをご紹介しています。何から始めていいかわからない場合は、ミンチから導入していくのがハードルが低くておすすめです。

鹿ミンチでガランティーヌ
鹿ミンチ肉でガランティーヌ…風なもの笑 を作ってみました。 * (生肉をあげることもあるのに言うのもなんですが)お腹や体を冷やしたくないので、温かいいままで(バロティーヌ⁈) また本来のガランティーヌとは違うと思えるので、ガランとバロの間⁈なんちゃってガランティーヌです♪
材料: 鹿ミンチ肉 鶏胸肉(近県産、抗生剤、抗菌剤不使用の) かぼちゃ(地元産の) アスパラガス(地元産の) ミニトマト(地元産の) カラーピーマン(地元産の) 椎茸(地元産の) しめじ(地元産の) バジルの葉(地元産の) 藻塩(地元産の) 黒胡椒(GABANの)
簡単!ジンジャー炒飯
炒め油を使わない、3ステップの簡単炒飯!生姜をプラスで体もポカポカに♡(*´ω`*)
材料: 鹿肉ミンチ(粗挽き) 卵 豆苗 パプリカ 人参 キャベツ えのき 生姜 炊いた白米 【トッピング】 チャービル 亜麻仁油
鹿ソーセージ
昨日作った鹿ハンバーグの肉だねを1晩寝かせて、今日茹でて焼き上げてみました。大きさ的にははフランクフルトと言えると思いますが、腸詰めしてはいないので、なんちゃってソーセージです笑 余熱で茹で上げて表面はサッと焼いただけですので、各素材の風味がきちんと残っていました♪ 栄養素の損失も少ないと思います。 * ソーセージだけで撮影したかったのですが、何とも見栄えが悪かったので…下手な飾り付け⁈で ごまかしたつもりです笑 * 愛犬達と一緒にわたしも少しいただきました。美味しかったです、ご馳走様でした。
材料: 鹿ミンチ肉 青紫蘇(栽培期間中無農薬) エゴマの葉(栽培期間中無農薬) バジルの葉(栽培期間中無農薬) レモンの皮(栽培期間中無農薬) 原木椎茸粉 藻塩 ブラックペッパー
きのこハンバーグdeジャック・オー・ランタン♪
きのこを数種類練りこんだハンバーグと、蒸しかぼちゃでハロウィン♪
材料: 【ハンバーグ】 鹿肉ミンチ うずらの卵 粉やぎミルク 舞茸 しめじ エリンギ 【ジャック・オー・ランタン】 栗かぼちゃ 練り黒胡麻 【付け合わせ】 ルッコラ 紫かぶ 紅白ラディッシュ
鹿肉バーグのモンブラン
いつものご飯にちょっとひと手間で、簡単イベントご飯に(*´ω`*)ホクホクお芋とジューシーハンバーグでおやつにも♪
材料: 【ハンバーグ】 鹿肉ミンチ うずら卵 【モンブランペースト】 紫芋 やぎミルク 【モンブランの中身】 キャベツ 春菊 舞茸 【トッピング】 チャービル ミニトマト ベビーリーフMIX
かぼちゃソースのワンバーグ
皮膚を健康に保つために必要なビタミンEが豊富に含まれる南瓜☆甘くて美味しい南瓜を使ったワンバーグです(*´ω`*)
材料: 鹿肉ミンチ 【ソース】 南瓜 やぎミルク 【ソテー】 小松菜 舞茸 【トッピング】 チャービル ミニトマト
✱トマトたっぷりサラダ炒飯✱
水分補給にも◎夏バテや食欲不振の予防に、トマトたっぷり炒飯です(o´∀`o)
材料: 鹿ミンチ トマト ピーマン 小松菜 しめじ うずらの卵 炊いた白米 【サラダ用】 水菜 スプラウト
ジビエdeタコライス
見た目以上に野菜もたっぷりとれちゃう、ノンオイルのタコライスです(*´ω`*)
材料: 鹿肉ミンチ うずらの卵 キャベツ ピーマン トマト にんにく 胡瓜 舞茸 パセリ 粉チーズ 炊いた白米
✱シャキシャキわんバーグ✱
シャキシャキっと歯ごたえばっちりのワンバーグです(*´ω`*)
材料: (ハンバーグ) 鹿肉 蓮根 人参 とうもろこし 片栗粉 (付け合せ) レタス ミニトマト キャベツ 大根おろし ブロッコリースプラウト