近年、愛犬猫のための手作りごはんを作る飼い主さんが増えています。一方で「チャレンジしたいけれど、何をどうすればいいのか分からない」と諦めている方も多いはず。
今回は、そんな飼い主さんの為に、ペット食育士の資格を持つペットオーナーさんの「手作り犬レシピ」をご紹介します。
鹿肉・猪肉を使った手作りご飯レシピ
まずはオーソドックスに鹿と猪のお肉を使用したレシピをご紹介します。
鹿肉を使った愛犬レシピ
エゾシカとおかひじきのごま味噌和え

猪肉を使ったレシピ
猪肉と納豆の混ぜごはん

栄養の宝庫内臓に手を出してみる
栄養価が高い、体に良い、という評価を耳にする事の多い内臓ですが、どうしても躊躇してしまう方も多いはず。そんな方達のために、内臓を使用したレシピをご紹介します。
鹿の内臓を使ったレシピ
鹿ハツと鱈の甘酢あんかけ

https://blog.fore-ma.com/recipe/5911
このレシピの材料に蓮根やクコの実が使われている所に薬膳料理の雰囲気を感じます。クコの実はわかるけど蓮根で薬膳を感じるか?という人もいらっしゃるのではないでしょうか、実は蓮根は藕(グウ)という名で生薬とされている栄養価の高い野菜なんです。見た目も華やかで栄養面も完璧なパーフェクトご飯です
猪の内臓を使ったレシピ
猪レバーの生姜煮

https://blog.fore-ma.com/recipe/5813/
私が内蔵系を食べられないのにうちの子にそんなもの与えるなんて無理!と思われている飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし雑食である人の必要とする栄養素と、雑食に近いけれど肉食な犬と完全に肉食な猫の必要とする栄養素が同じな訳がありません。この子たちの体に適した食べ物は何か?を考えて違う食種であることを楽しみながらご飯を作ってあげるのもいいのではないでしょうか。
ウェットフードは手抜きではなく手間抜きである
お肉ではなく、加工品であるウェットフードを使用したレシピもご紹介します。手作り食の飼い主さんも、実は結構多用しているのがウェットフードなんです。Forema のウェットフード、Forema Nature は無添加で、鹿肉や猪肉がそのまま入っているだけのシンプルかつ無垢なもの。時短の参考になれば幸いです。
ウェットフード(鹿)を使ったレシピ
【簡単】ホロホロお肉の豆腐サラダ

https://blog.fore-ma.com/
美味しいくて喜んでもらえるのに火を使わなくていいから時短になるレシピです。
今日は手の込んだご飯を作る気力がないーという日に最適です。
ウェットフード(猪)を使ったレシピ
わんわん肉まん

ウェットフードForema Natureで、肉まんおやつを作ってみました♪
人も大好きな肉まん。ペットさん用と飼い主さん用に分けて味付けを変えたら一緒に食べることができちゃいますね。
ウェットフード(冬虫夏草)を使ったレシピ
冬虫夏草のカレー風

https://blog.fore-ma.com/
冬虫夏草は漢方の本場・中国で、免疫増強作用・抗腫瘍作用・抗菌作用・止咳作用・止血作用・気管支拡張作用・鎮静作用・滋養強壮作用などがあるとして歴代の高い身分の人々が求めていたという歴史があります。
他にもいろいろあるのですが、ひとまずはここまで。犬ごはんレシピ一覧は下記からご参照ください。↓↓↓

Forema でインターンをしている大学生。猫とカメラが好き。
この記事を読んだ人にオススメしたい商品
