2017年06月29日

ジビエっぽい珈琲カップ・皿について

Foremaの商品ラインナップに突如登場した「ジビエっぽい皿」。意味不明な感も強いこの商品について、解説の意味も含めて記載します。

鹿モモ肉の燻製

2017年06月16日

中国山脈横断100キロウォークで鹿モモ肉の燻製

先日開催された「第9回中国山脈横断100kmウォーク」に参加するウォーキングチームに、疲労回復成分「バレニン」が豊富に含まれる鹿モモ肉の燻製1kgを提供させて頂きました。…そして私も勢いで参加してきました。

日没後の三段峡付近。広島

2017年06月09日

アウトドアでツキノワグマ・・は無い

昨日、破壊神ツキノワグマについて投稿しましたが、同じタイミングで[CAMP HACK]さんがスパイシーな記事をアップされていましたのでご紹介。

2017年06月12日

鹿肉の燻製(蝦夷鹿編)

この度ウォーキングチームの行動食として、疲労回復効果の高い鹿肉を燻製にして提供することになりました。 蝦夷鹿なので、個体自体が大きいため届いたブロックもとっても大きい。今回フライパンを使って燻製するので半分ずつ燻製にする … 続きを読む 鹿肉の燻製(蝦夷鹿編)

熊が人を襲うとき

2017年06月08日

書籍紹介-熊が人を襲う時

先日購入した表題の書籍。とても秀逸かつ様々な考察を含む良書だったのでご紹介します。 過去に人が熊に襲われた事例と背景、解説がひたすら列記されており、えもいわれぬ胸騒ぎを覚える「一種の啓発本」のような側面があります。前書き … 続きを読む 書籍紹介-熊が人を襲う時

小瀬川の星空 廿日市市

2017年06月05日

清流でジビエ 「野営の人 Vol.4」

民間の小規模アウトドアイベント、「野営の人 Vol.4」にジビエ食材を提供させていただきました。今回は独身男女が主体(?)という今風の趣旨も加わり、ドラマチックな野営だったようです。

アウトドアでジビエ

2017年05月23日

アウトドアでジビエ in「野営の人Vol.3」

広島県で最も過疎が進む自治体、安芸太田町(2017年時点で人口6,585人)の山間部でおこおなわれた民間の小規模アウトドアイベント「野営の人 Vol.3」にジビエ食材を提供させていただきました。

2017年05月23日

健康な体づくりをしたいなら、ジビエ肉を食べよ!

世間では、空前の肉ブーム!と言っても過言でないほど街中に肉バルやステーキを主体とした飲食店を見かけるようになりました。 人の気持ちというのは案外単純なもので、肉を焼くいい匂いがすれば肉を食べたいスイッチが一瞬で入ったり、 … 続きを読む 健康な体づくりをしたいなら、ジビエ肉を食べよ!

2017年05月08日

安川を清掃した話-農業ゴミ

先日、地元の安川(広島市安佐南区)があまりにもゴミで溢れているので、清掃活動に向けた「視察」を行いました。川に降りて歩いたのはわずか100m程度。そこで見つけたのは… 目次1 安佐南区の安川清掃で見たもの1.1 農業ゴミ … 続きを読む 安川を清掃した話-農業ゴミ

2017年04月28日

エゾ鹿と九州鹿を食べ比べしてみました。レシピあり。

北海道のいくつかの産地の蝦夷鹿や宮崎県で最も人口の少ない村のジビエ肉がforema pro(フォレマプロ)の商品ラインナップに新しく加わり、日本の北から南のジビエ肉を堪能できるほどforema proのお肉のバリエーショ … 続きを読む エゾ鹿と九州鹿を食べ比べしてみました。レシピあり。

2017年04月25日

鹿さんソーセージと鹿肉味噌を食べました。

猪肉に比べて、鹿肉は山間ではあまり人気がないと聞いたことがあります。 なぜ?こんなに美味しいのに?

2017年04月17日

ジビエ de お花見

ここ広島は、市のロゴにも川のモチーフが用いられているほど川が多い街で、この時期市内の川沿いにはソメイヨシノが見事に咲き誇ります。この時期だけは実にたくさんの人達が河川敷や公園などにレジャーシートを広げてお酒や食べ物を持ち … 続きを読む ジビエ de お花見

鹿肉スライス

2017年04月10日

鹿肉の仕入れについて

飲食店向けのジビエ発注システム、Forema Pro(フォレマプロ)がスタートしました。現時点でまだ産地側の在庫登録が追いついていなかったりしますが、すでに南は鹿児島から、北は北海道まで、十数箇所の生産地の、100品目近 … 続きを読む 鹿肉の仕入れについて

広島産の鹿モモ肉

2017年07月15日

広島ジビエの件

Foremaの本社は広島県にありますが、これまで広島の商品を扱っていませんでした。産地の方達とは以前から交流があり、出荷についての話し合いを行ってきたのですが、単に出荷体制の問題から取り扱いに至っていなかったという経緯が … 続きを読む 広島ジビエの件

伐採後の杉林 安芸太田町

2017年03月27日

人工林を切った後・・

日本の山林の大半を覆う杉やヒノキの人工林。これらが切り時を迎えて伐採された後は、表土流出を防いだり水源の保全のため、山林所有者は一定期間内に再植林を行う義務があります。 これは必ずしも針葉樹林を植えなければならないという … 続きを読む 人工林を切った後・・

2017年03月21日

アウトドアでジビエ肉を楽しむ。

一雨ごとに温かくなり、そろそろお花見の計画をし始めている人もいると思います。 お花見の時だけでなく、春の優しい暖かさとアウトドアの大敵でもある虫も少ないこの季節は、とても過ごしやすくアウトドアするにはとても良い頃だと思い … 続きを読む アウトドアでジビエ肉を楽しむ。

鹿肉メンチカツ

2017年03月16日

30分で出来る!家庭で出来るお手軽ジビエレシピ

乾いた風と柔らかく暖かな陽射しに誘われ、川沿いをぶらぶらと散歩していると、桜の木々には、まだ硬くはありますがしっかりと新しい芽が出てきていたり、冬の間殺風景だった草むらには、小さな名前も知らない草花がそこら中に咲いていま … 続きを読む 30分で出来る!家庭で出来るお手軽ジビエレシピ

2017年03月09日

猪スネ肉がアツい! -②-

以前、このブログでもご紹介した猪スネ肉。 もちろんロースやヒレ、モモ肉なども美味しいのですが、スネ肉をオススメしている理由は、やはりコスパの良さと、料理によっては常日頃がらオシャレなジビエ料理を食せるアイテムの一つとなり … 続きを読む 猪スネ肉がアツい! -②-

2017年03月02日

レザー製品について。

現在foremaのページでも取り扱いを開始した鹿革製品ですが、その他の食肉などと同じく、そのすべての獣皮は害獣対策として、駆除されている鹿の皮を活用したものです。 foremaのコンセプトでもある、「害獣駆除という無益な … 続きを読む レザー製品について。

2017年02月21日

鹿革製品の取り扱い、はじめました!

foremaでこの2月から新しく取り扱いを始めた鹿革を使用した製品達をご紹介いたします♪ 鹿革キーホルダー https://fore-ma.com/products/102 鹿革ピアス https://fore-ma.c … 続きを読む 鹿革製品の取り扱い、はじめました!