手順
解説
こんにちは!
もうクリスマスご飯の予定はお決まりですか?(*^^*)
鹿肉さえあれば、後はどこででも手に入る材料だけで
クリスマスご飯を作ってみました♪
ちょっと頼りないお顔のサンタさんになってしまいましたが…ヽ(;▽;)ノ笑
☆白米は消化に悪い?
持病の無い健康な子なら大丈夫です!
確かにこのタイプの消化酵素はあまり出せませんが、
白米を食べて翌日、便にそのまま出てきた…
なんて事は1度もありません(^_^;)
玄米なら消化不良になる事も稀にあるようです!
タンパク質を分解した後にはアンモニアが発生しますが、
炭水化物は水と二酸化炭素になるだけです。
炭水化物が極めてクリーンなエネルギー源と呼ばれるのはこの為です。
ちなみにエネルギーとは簡単に言えばカロリーです。
なので、適度に炭水化物を取り入れるのは悪いことではありません。
稀に炭水化物が多すぎるフードもあり、
消化不良を起こすワンチャンも居ますが、
手作りご飯で炭水化物で不調にはなかなかなれません。
仮に、炭水化物もタンパク質も抑えると、
次のエネルギー源として脂肪を多く使うフードもありますが、この場合肝臓のダメージには対応できたとしてもいずれ膵炎や他の病気に繋がる事もあるかも知れません。
ただし、脂肪もタンパク質も炭水化物も必要な物なので、
適度に上手に使ってもらえればなと思います(*^^*)
不安な事がある時、
ワンチャンの体の作りはとても「人」に近いので、
人ならばどうか?と考えたり調べると、
あまり悩まなくなるかも知れませんね♪
☆鹿肉は体を温める?
鹿肉は低カロリー高タンパクで体を内側から
温める効果があると言われています。
時々、体を温める食材を食べると不調になるワンチャンも居るようで、私も一時期ウチの子はそのタイプかな?と思う時期がありました。
ですが、体温が低いと身体が弱いと言われたり、体温が1度上がると免疫もグッと上がる、と言われるように、体を内側から温める事で、ようやく体が戦えるようになるとの意見もあり、確かにそれもあるなと思いました。
体温が上がった事で免疫が活発になり、何かと戦っている結果として症状が出る。(追い出そうとしている)
もし本当に体を温める食材が温めすぎて悪さをするとすると…3年間も鹿肉を食べている愛犬はとっくにどうにかなっていると思うのです(^_^;)
体を温める事が悪いのではなく、体に余分な水が溜まって浮腫んでいないか?他に未病のサインは無いか?運動をしっかりしているか?なども合わせて、食材を選んでみてほしいです。
もちろん、本当に体が温まりすぎて不調になる子もいるかも知れませんし、体が温まって免疫が正常に働いている反応なのかも知れませんし、あとはやはりプロに見て頂くか毎日そばに居る飼い主様の判断になると思います(*^^*)
色々な意見がありますが、ウチの子は今年の冬も大好きな鹿肉で体の内側からしっかり温めたいと思います♪