以前「アナグマの駆除数急増が懸念されている」というような記事を書きました。このままでは個体数が激減し、近いうちに絶滅危惧種になる可能性が高そうだ、と専門家が指摘しています。 https://blog.fore-ma.co … 続きを読む ニホンアナグマの駆除は乱獲か
ニホンアナグマの駆除は乱獲か
最終更新日:
公開日:2018/01/19
最終更新日:
公開日:2018/01/19
以前「アナグマの駆除数急増が懸念されている」というような記事を書きました。このままでは個体数が激減し、近いうちに絶滅危惧種になる可能性が高そうだ、と専門家が指摘しています。 https://blog.fore-ma.co … 続きを読む ニホンアナグマの駆除は乱獲か
最終更新日:
公開日:2017/12/23
年の瀬も差し迫る冬至の前日、野営を行いました。今回の主役は猪の骨付きバラとロース。12月にもかかわらず山間部では既に1mを越す積雪の中、降雪のほとんどない海寄りの低地山林にて密やかに催された次第です。 小泉 靖宜株式会社 … 続きを読む 猪の骨つき肉でバーベキュー 「野営の人Vol.7」
最終更新日:
公開日:2017/12/17
機が熟したのでバベキュー肉、BBQ肉について語ります。結論から申し上げますと、牛はエコじゃない。いくら美味しくても、全体の3割程度で我慢しておくべきだと考えます。 じゃあどうするのか? 鹿と猪しかありません。しかも国産! … 続きを読む バーベキュー肉について語る
最終更新日:
公開日:2017/12/15
以前猟師さんに聞いた話ですが、アナグマはとても美味しいのだそうです。それを証明するかのように、昨今一部のシェフの間でアナグマが話題になっています。曰く「とても美味」なのだと・・。 ※冒頭写真:作者 Alpsdake (投 … 続きを読む 乱獲かもしれない..ニホンアナグマの駆除について
最終更新日:
公開日:2017/12/01
近年カンガルーのお肉が食用として流通し始めているのをご存知でしょうか?冒頭の写真がカンガルーのお肉。部位はランプです。広島市内の「わなり」というお店で調理していただきました。 結論。これはほとんど牛肉です。脂肪がほとんど … 続きを読む カンガルーが流通する背景について考える
最終更新日:
公開日:2017/10/27
島根県の猟師さんに会いに行く途中、中国山地の真ん中で日がくれてしまったため、野営を行いました。場所は広島県と島根県境にある八幡湿原近く。臥竜山と掛頭山に挟まれた自然界ど真ん中でした。 小泉 靖宜株式会社Forema(フォ … 続きを読む 鹿肉でプランクBBQ 「野営の人Vol.6」
最終更新日:
公開日:2017/09/18
猟師さんのところに行くと大抵置いてある鹿の頭部の骨。一般的には鹿のトロフィーと言うのだそうです(あまり好きな表現ではありませんが..)。これの品の背景について記載します。 小泉 靖宜株式会社Forema(フォレマ) 代表 … 続きを読む いわゆる鹿のトロフィー 鹿角の活用事例
最終更新日:
公開日:2017/09/02
民間の小規模アウトドアイベント、野営の人Vol.5に鹿肉を提供し、かつ参加してきました。場所は広島市北部の白木山山頂付近(標高700mくらい)。無舗装の悪路が続く野営度数の高いスポットでした。 小泉 靖宜株式会社Fore … 続きを読む スウェディッシュトーチとジビエ「野営の人Vol.5」
最終更新日:
公開日:2017/08/14
先日、Yahooニュースで紹介されていた下記の記事と動画。 【映像】野犬に囲まれた5歳男児 追い払う勇敢な姿がカメラに インド(5月) インド・テランガーナ州ハイデラバードの夜道を、手を繋いで歩くお隣さん同士の男の子(5 … 続きを読む ハゲワシが原因-インドの野犬の件
最終更新日:
公開日:2017/08/03
宮島水族館開業50周年事業「夜の水族館」に行って来ました。この事業は抽選で、私はこういうのが当選する事がない人生でしたが、機運上昇の瑞光か今回運良く”繰り上げで”当選する事ができた次第です。(落選 … 続きを読む 宮島の「夜の水族館」に行きました
最終更新日:
公開日:2017/07/26
以前、BBQ協会の方の技術指導のもと、プランクBBQに挑戦し、とてもよい結果をえられたのですが、これに味をしめ、いや、これをきっかけとして、Foremaでも「プランクBBQの板」の取り扱いが始まりました。 なぜなら! 杉 … 続きを読む プランクBBQの板
最終更新日:
公開日:2017/07/16
広島で自伐型林業を行なっている「ブンブンバウム」さんの作品を拝見したく、視察、というか会いに行ってきました。 小泉 靖宜株式会社Forema(フォレマ) 代表。生態系保全活動の傍ら、自社ラボで犬と猫の腸内細菌/口腔細菌の … 続きを読む ブンブンバウムさんに会いに行ってきました
最終更新日:
公開日:2017/07/15
以前、広島県安芸高田市の向原町について書いた下記の記事で、鹿とJRの接触事故について触れました。 このあたりを走っているJR単線の芸備線は鉄道マニアを引き寄せる情緒あるローカル線ですが、鹿との接触で時々停止します。都市部 … 続きを読む 鹿と電車が接触する事について-なぜよけないか
最終更新日:
公開日:2017/07/03
先日発売された「毛利の鹿BBQセット」の商品撮影ロケでプランクBBQを行いました。 小泉 靖宜株式会社Forema(フォレマ) 代表。生態系保全活動の傍ら、自社ラボで犬と猫の腸内細菌/口腔細菌の解析を中心に、自然環境中の … 続きを読む ジビエでプランクBBQ 鹿肉編
最終更新日:
公開日:2017/07/03
毛利の鹿!BBQセットの商品撮影ロケで、鹿スネ肉のトマト煮込をやりました。簡単でとても美味しく、アウトドアで重宝するのでオススメです。 小泉 靖宜株式会社Forema(フォレマ) 代表。生態系保全活動の傍ら、自社ラボで犬 … 続きを読む ジビエでアウトドア 鹿スネ肉のトマト煮