手順
 鹿肉は食べやすい大きさに切って焼く。
 適当な大きき切った皮付きのままのさつま芋とえのき茸を茹でる。
★この時に星形に切ったニンジンとワンちゃん形に切ったニンジン、ブロッコリーも一緒に茹でておく。
トマトも皮目を下にしてサッと茹で、湯むきして刻んでおく。
 茹でたさつま芋とえのき茸に豆乳と昆布だしを加え、一煮立ちしたら火を止める。
 ③が冷めたらミキサーにかけ小さな容器に注ぎ、刻んだパセリを乗せればポタージュスープの出来上がり。
 炊いたご飯に小さく切ったパプリカとパセリを混ぜて握りクリスマスツリーっぽく形を整える。てっぺんに②で一緒に茹でたニンジンを、隣にブロッコリーを添える。

 クリスマスな飾りとワンちゃん形のニンジンを添えたらクリスマスディナーの出来上がりです♪
解説

☆さつま芋は皮にも食物繊維が豊富です。
 そして、その色から分かるように皮にはアントシアニンが含まれています。
 アントシアニンは血液を綺麗にしてくれたり、血行促進や動脈硬化などにも効果があると言われています。
 さつま芋は皮を剥いてしまわずによく洗ってから調理し、実も皮も全部食べましょう。








