2019年12月29日

食事を変えて腸内細菌の変化を調べてみた話

食べ物を変えるとマイクロバイオーム(主に腸内細菌叢/腸内フローラ)にどのような影響が出るのか?そしてそれはだいたいどのくらいの期間で変化していくものなのか?諸説あるものの真相は不明という事で、まずは自分の体で試してみまし … 続きを読む 食事を変えて腸内細菌の変化を調べてみた話

津浪小学校

2019年12月01日

安芸太田町に廃校物流センターオープン

廃校を活用したForemaの物流センターが先日、ようやく稼働(試運転!?)を開始しました。場所は広島県の安芸太田町にある旧・津浪(つなみ)小学校。集落内のこぢんまりした木造校舎のうち、3部屋を使って物流業務を行っています … 続きを読む 安芸太田町に廃校物流センターオープン

2019年12月26日

【ドッグフード×食べない その2】我が家のプラムちゃんのドッグフード遍歴

わんちゃんのドッグフード選びで苦戦をしている飼い主さん!その気持ち、よくわかります。何を隠そう、私もその一人だからです!そしてそれは現在も続いているのかもしれません…。この記事で明確な答えやアドバイスがお伝えできるわけで … 続きを読む 【ドッグフード×食べない その2】我が家のプラムちゃんのドッグフード遍歴

柴犬と猪肉ごはん

2019年12月20日

犬の手作りごはんレシピまとめ

「栄養価が高くヘルシーな鹿肉と猪肉をゲットした✨」 「茹でたり、少量の油で焼いたりしてドライフードにトッピングでももちろん喜んでくれるのけど、せっかくだから手作りごはんにもトライしてみたい!」 そんな愛犬想 … 続きを読む 犬の手作りごはんレシピまとめ

2019年11月25日

この頃よく耳にする腸内フローラ(マイクロバイオーム)の話

昨今話題の腸内フローラ。世界ではマイクロバイオームという呼び名が一般的です。微生物生態系、みたいな意味合いです。 目次1 近年急速に進むマイクロバイオーム 研究1.1 ヒト・マイクロバイオーム 計画1.2 うつ病は心の病 … 続きを読む この頃よく耳にする腸内フローラ(マイクロバイオーム)の話

冬虫夏草入りペットフード Forema Nature

2019年11月22日

珍重される漢方薬-犬と猫の冬虫夏草

犬用/猫用の無添加ウェットフード、Forema Natureシリーズに、冬虫夏草入りの新作「Forema Nature 鹿 冬虫夏草」が加わりました。 目次1 冬虫夏草とは何か?1.1 昆虫に寄生するキノコ1.2 偽物が … 続きを読む 珍重される漢方薬-犬と猫の冬虫夏草

2019年10月25日

ペットさん定期便の鹿肉・猪肉の評価まとめ

ペットさん定期便が始まって、1年と5ヶ月が過ぎようとしています。(初期の頃からのユーザーさんはご存知かと思いますが、最初は、紙袋でのお届けから始まりました。当時配送トラブルもあった訳ですが・・・💦) 色々 … 続きを読む ペットさん定期便の鹿肉・猪肉の評価まとめ

2019年10月22日

アレルギーと抗生物質について-マイクロバイオームの観点から

人間のみならず、ペットの疾患においても近年急増しているアレルギー。老化とともに症状が悪化し始め、食べられる食材が限られてきたために鹿や猪を食材として選択するペットオーナーが増えています。 弊社の運営するペット向けサービス … 続きを読む アレルギーと抗生物質について-マイクロバイオームの観点から

2019年10月21日

【ドッグフード×食べない その1】我が家のプラムちゃんのドッグフード遍歴

わんちゃんのドッグフード選びで苦戦をしている飼い主さん!その気持ち、よくわかります。 何を隠そう、私もその一人だからです!そしてそれは現在も続いているのかもしれません…。 この記事で明確な答えやアドバイスがお伝えできるわ … 続きを読む 【ドッグフード×食べない その1】我が家のプラムちゃんのドッグフード遍歴

2019年08月10日

【dog run】室内ドッグラン「イオンペット 千葉ニュータウン店」へ行ってきました!

長い梅雨、続く猛暑、さらには台風!?…と、天気に振り回されてばかりな気がする今日この頃。わんちゃん達が気になっているのはお散歩事情ではないでしょうか? さて、そんなとき助けてくれるのが室内ドッグランの存在です!さっそくプ … 続きを読む 【dog run】室内ドッグラン「イオンペット 千葉ニュータウン店」へ行ってきました!

2019年07月30日

健康や環境への影響も…。 抗生物質汚染と食肉への残留について

抗生物質という言葉はご存知だと思います。ただ、具体的には何なのかはあまりよく分からない人も多いのではないでしょうか? ましてそれが健康や環境/生態系にとって脅威になっている可能性がある事はまだあまり一般には知られていませ … 続きを読む 健康や環境への影響も…。 抗生物質汚染と食肉への残留について

2019年06月24日

【dog event】「犬部 コラボワンライフフェスタ2019」へ行ってきました!

実はドッグイベント初参加のプラムちゃん。果たしてENJOYできるのか!?イベントの様子と、初イベントにドキドキワクワクなプラムちゃんの様子をお届けします。ぜひ一緒にイベントに行ったつもりでご覧ください。それではLet’s … 続きを読む 【dog event】「犬部 コラボワンライフフェスタ2019」へ行ってきました!

プラムちゃんお誕生日会 ~Forema鹿肉ハンバーグとお誕生日ケーキを作ろう!~

2019年06月06日

プラムちゃんお誕生日会 ~Forema鹿肉ハンバーグとお誕生日ケーキを作ろう!~

はじめまして!Foremaの関東担当犬として活動することになりました、マルプーのプラムです。初回となります今回は、プラムちゃんのお誕生日会に際して、Foremaの鹿肉を使ったハンバーグとお誕生日ケーキを作成した様子をお届 … 続きを読む プラムちゃんお誕生日会 ~Forema鹿肉ハンバーグとお誕生日ケーキを作ろう!~

2019年06月04日

空鞘神社の恵の縁日で初出店してきました。

広島市の中区の中心地から少し離れた本川町にある空鞘神社では、ここ数年毎年この時期に「恵の縁日」として小さなお祭りが行われています。 Foremaの事務所がその隣町にあるということもあり、今回急遽出店させてもらいました♪ … 続きを読む 空鞘神社の恵の縁日で初出店してきました。

愛媛県産の猪肉

2019年06月04日

猪肉を食べた愛犬が下痢をするという話の真相

愛犬に猪を食べさせたら下痢をした!という報告をしばしば耳にします。猪肉は犬にとって有害な食べ物なのでしょうか?その実態について探ります。 目次1 猪肉で愛犬がお腹を壊すという疑惑1.1 「下痢がひどいのでやめた!」1.2 … 続きを読む 猪肉を食べた愛犬が下痢をするという話の真相

2019年06月02日

とても気になる鹿肉の話。ペット用と人間用の違いって何?

この数年のジビエブーム(※官製ブームの側面が強い)で食材としての鹿肉の認知は随分と普及してきました。一方、愛犬家にとっても鹿肉が優良食材であることは常識となりつつあります。では、人間用とペット用の違いはどこにあるのでしょ … 続きを読む とても気になる鹿肉の話。ペット用と人間用の違いって何?

猪に掘られた地面

2019年05月26日

豚コレラって何だろう?

2018年10月、岐阜県の養豚場で豚コレラが確認され、翌月には他県に飛び火してしまいました。現時点で確認されているのは岐阜、滋賀、愛知、長野、大阪。日本は豚コレラ清浄国とされていただけに、関係者の間では衝撃的な事だったと … 続きを読む 豚コレラって何だろう?

猪皮のドッグガム

2019年05月12日

猪皮のドッグガムを試食しました

Forema selectのラインナップとして4月に登場し、多くの問い合わせをいただいていた「猪皮のドッグガム 」について、先日試食しましたのでご報告します。 目次1 猪皮のドッグガム 商品概要2 猪皮のドッグガムを人間 … 続きを読む 猪皮のドッグガムを試食しました

鹿のアバラ骨ジャーキー

2019年05月10日

ペット用の鹿肉のジャーキーについて語ります

高タンパク低カロリーでヘルシーなお肉として、今やペット用のおやつやご飯としても定番化しつつある鹿肉。 今回は鹿肉が初めての方にも使いやすいジャーキーをご紹介いたします。 人間用で「ジャーキー」というと、お肉部分そのものの … 続きを読む ペット用の鹿肉のジャーキーについて語ります

鹿のアバラ骨

2019年01月30日

愛犬に鹿骨(猪骨)を与えてもいいの?

漫画やイラストなどでは定番の組み合わせの「犬と骨」。では実際のところ、愛犬に骨を与えても大丈夫なのでしょうか? ペットの手作り食が普及してきた今、栄養バランスの面から犬と鹿骨(猪骨)について探ってみます。 目次1 骨を与 … 続きを読む 愛犬に鹿骨(猪骨)を与えてもいいの?