記事一覧
2016年08月10日
カタツムリはどこへ?
先日、東北地方での梅雨明けが宣言されましたね。これで全国的に夏本番!夏休みのレジャーで自然と触れ合う方も多いと思います。水辺での事故や近年増加中のゲリラ雷雨など、夏レジャーの危険に注意しつつ、楽しい夏をお過ごしください。 … 続きを読む カタツムリはどこへ?
2016年07月30日
ツキノワグマについて
2016年は東北地方を中心にツキノワグマによる人的被害が相次いでいます。原因として昨年はシイやナラなどのドングリ類が豊作で、個体数が増えた点が挙げられるとの事。これと似たような状況は数年前の2010年にもありました。ただ … 続きを読む ツキノワグマについて
2016年07月20日
深層水のエコな活用事例
海洋深層水を飲料水として活用するアメリカの事例がとてもエコロジーだったのでご紹介します。 モントレー By druchoy – Flickr, CC 表示-継承 2.0, https://commons.wi … 続きを読む 深層水のエコな活用事例
2016年06月30日
鹿角のドッグガムができるまで
Foremaで販売している鹿角のドッグガムは、国産の鹿角を使用し、かつ薬剤などは使用していない天然素材のペット用品です。ここでは、このドッグガムがどういったプロセスを経て商品になるのかをご紹介したいと思います。 目次1 … 続きを読む 鹿角のドッグガムができるまで
2016年05月23日
広島でジビエBBQが開催されました
先日、Forema本社のある広島市内の河川敷において、女性や子供を含め総勢30人弱でのジビエBBQが開催されました。 https://fore-ma.com/blogs/topics/23 ジビエのお肉は合計で7.5kg … 続きを読む 広島でジビエBBQが開催されました
2016年05月20日
鹿の角を活用して商品化した話
Foremaでは鹿の角の活用を進めています。 駆除された雄鹿の角はとても立派なもので、昔から猟師さんらの間で需要があったようです。飾りだったり、加工品だったり、また牛鼻輪をつける際の穴あけにも鹿角が活用されるなど、生活の … 続きを読む 鹿の角を活用して商品化した話
2016年05月02日
ジビエというもの
近年メディアなどで耳にする機会の増えたキーワード、ジビエ。どこか不思議な響きを持つこの言葉はフランス語。gibierと書きます。ジビエは狩猟によって得られたお肉の総称であり、鹿や猪を始め、野ウサギや雉、鴨、山鳥などの他、 … 続きを読む ジビエというもの
2016年04月04日
美容食としても秀逸!鹿肉の底力
鹿肉は美容食です。一般的に言われている内容をまとめると、以下のような感じです。 高たんぱく 低脂肪低カロリー ビタミンB2が豊富 ビタミンB3が豊富 ビタミンB6が豊富 カリウムが豊富 鉄分が豊富 亜鉛が豊富 となります … 続きを読む 美容食としても秀逸!鹿肉の底力
2016年03月07日
ウチダザリガニについて
侵略的外来種という言葉があります。 これは外来種の中でも、特に生態系への影響の大きいものをワースト100とし、日本生態学界がそれらを定めています。有名なところではアライグマやカミツキガメ、ブラックバスが知られていますが、 … 続きを読む ウチダザリガニについて
2016年03月07日
ニホンオオカミについて
ニホンオオカミの絶滅は、鹿害が増えた一因としてしばしば指摘されます。 しかしながら、そもそもニホンオオカミとは? (写真: By Various Contributors – http://www.baxle … 続きを読む ニホンオオカミについて
2016年03月07日
オオカミ復活の事例 イエローストーン
このところ被害が拡大し続ける鹿害(ろくがい)。これは農作物被害だけでなく、山林の荒廃も含まれます。 そしてこの被害、実は日本だけの話ではないようです。 (この記事は2010年の秋に別メディア用に執筆したものをForema … 続きを読む オオカミ復活の事例 イエローストーン