手順

フライパンで油をひかずにパン粉をこんがり乾煎りする

溶き卵と米粉を混ぜたものに鹿肉をつける

乾煎りしたパン粉をしっかりつける

トースターでレア焼きにする(今回は150℃15分)

スライスしたカブと鰹出汁を鍋に入れ火にかける。カブに火が通ったらカツを食べやすい大きさにカットして同じ鍋に入れ、溶き卵をいれる

お皿に、炊いた白米とカツの玉子とじをのせ、パセリを散らせばできあがりです♪
解説
玉ねぎのかわりにカブをスライスしているので愛犬とおそろいご飯になります♪人用には醤油と味醂などを足すと美味しいです♪我が家では出汁にカツも入れて味を染み込ませた上に溶き卵をかけますが、先にご飯にカツをのせて、別に煮込んだ溶き卵をかぶせればサクサクのカツ丼にもなります(*^^*)
豚カツでは見られない、鹿肉ならではの赤身がとても綺麗でした♪パン粉の香ばしい匂いに愛犬は大喜びでした(*^^*)
