鹿のグリーントライプ 胃の中身

2018年08月09日

グリーントライプとは何か? リスクとメリット

一部のペットオーナーの間で注目されている特殊な食材、グリーントライプ。単にトライプと言われることもあります。 トライプは「胃袋」のことで、海外では牛や豚、羊など草食の家畜全般の胃袋を指しますが、国内ペット市場においては特 … 続きを読む グリーントライプとは何か? リスクとメリット

2018年07月19日

鹿肉の部位展開について

鹿肉は、猪に比べて、一頭あたりで取れる肉部分が少ない為、部位展開が少ない印象がありますが、大きい個体の多い産地では(北海道の蝦夷鹿など)色々な部位の販売が行われています。

2018年07月12日

完全無添加生活を実現!? ペットさん定期便のお知らせです

ジビエ肉がわんちゃんや猫ちゃんの健康のためにとても良いというのは、愛犬家・愛猫家・病気のペットのいる飼い主さんの間では浸透しつつありますが、みなさん、ジビエ肉=高額という印象だったり、出どころが分からないから不安。。と感 … 続きを読む 完全無添加生活を実現!? ペットさん定期便のお知らせです

鹿のグリーントライプ Forema

2018年08月03日

知っていますか?鹿のトライプというアイテム

ワンちゃんの健康の為に、何が良いのか日々模索されている飼い主さんへ是非お勧めしたいのが「グリーントライプ」。 日本では、まだあまり広くは知られていませんが世界の愛犬家・ブリーダーさんから絶大な信頼を得ているようです。

ペット用の鹿肉 大分県産

2018年06月22日

これぞ健康志向!ペット用の鹿肉のお話

巷では、ヘルシーなお肉として人気が高まっているジビエ肉ですが、その中でも鹿肉は馬肉同様に、ワンちゃんの滋養強壮・食欲増・健康管理のために一役をかっているのをご存じでしょうか? 恐らくシニア犬を飼われている飼い主さんは、既 … 続きを読む これぞ健康志向!ペット用の鹿肉のお話

鹿肉 パラパラミンチ

2018年06月04日

ペットの滋養強壮と言えばこれ..老犬と鹿肉の話

犬も人間と同じで、年を取れば食も細くなってきてしまいます。 特に小型犬は一食抜くだけでも、必要なだけの栄養素を取れずに体力が低下してしまいます。みるみる元気を失くしていくパートナーをどうにか食べて欲しいと工夫をされている … 続きを読む ペットの滋養強壮と言えばこれ..老犬と鹿肉の話

プランクBBQの板

2018年05月23日

プランクBBQの板ができるまで

昨年からForemaのブログにしばしば登場しているプランクBBQの板。ただの杉板にしてただの杉板にあらず。それでは一体何なのか!?ここではプランクBBQの板ができるまでのプロセスをご紹介します。

ペット用のジビエ肉 ペットさん定期便

2018年05月17日

ペット用ジビエの定期便について

Foremaでは、業界初かもしれないジビエの定期便、通称ペットさん定期便を始めました。これは読んで字のごとく、ペット用のジビエ食材が毎月届くというサービスで、今の時点で大規模に展開している事業者は国内では弊社以外は無さそ … 続きを読む ペット用ジビエの定期便について

聖湖で野営

2018年05月16日

聖湖でカメラ水没-「野営の人 Vol.10」

4月なかば、今年初となる民間のアウトドアイベント「野営の人」に参加してきました。というか今回はソロで開催の運びとなりましたので簡単にレポートします。

ペット用 猪肉 1kgセット

2018年05月17日

あまり知らないペット用の猪肉について

愛犬・愛猫(犬/猫)用に無添加のお肉需要が高まっています。一般的なのは馬肉ですが、近年はジビエに注目が集まっているのは周知の通り。今のところ鹿肉が主流ですが、今回はあえて猪のお肉について触れたいと思います。 目次1 愛犬 … 続きを読む あまり知らないペット用の猪肉について

ゴールデンレトリーバーの老犬,犬の素材

2018年05月18日

ペットと食について

大切な家族である、ワンちゃんやネコちゃんには、いつまでも元気で傍にいてほしいものです。 人間もそうであるように、動物の体も食べ物で作られています。なので、食べ物に気をつかってあげることで、健康でいてくれる時間がもっともっ … 続きを読む ペットと食について

深入山山頂 深夜零時すぎ

2018年05月08日

夜の登山 深入山

広島県北のハゲ山、深入山で夜間の登山を行ってきましたので簡単にレポートします。

ハコジムのトレーナーたち

2018年05月07日

アスリート向けジビエBBQ

広島で勢いのあるスタートアップ企業の一つ「ハコジム」さんの会員用イベントBBQに協賛として参加させていただきました。

ペット用の猪肉

2018年05月07日

ペットさん定期便用の猪肉を試食しました。

今や犬や猫は、「ペット」ではなく、もうパートナーだったり家族の一員になっている家庭も少なくないと思います。 大切な家族だからこそ、出来るだけ長く元気で傍にいて欲しいと願うもの。ただ、どうしても人間よりも寿命が短いのは受け … 続きを読む ペットさん定期便用の猪肉を試食しました。

エゾシカのモモ肉。

2018年04月22日

鹿肉がアレルギーフリーという説は本当か?

野生の鹿や猪が国産ジビエとしてもてはやされる以前から、ジビエはアレルギーフリー食材として言及されることがしばしばありました。Foremaとして広くジビエ食材を扱っていく中で色々と見えて来た今、アレルギーという視点で国産ジ … 続きを読む 鹿肉がアレルギーフリーという説は本当か?

2018年04月23日

天満川のごみ拾いをしてきました。

3月末に弊社事務所の目の前の河川敷の護岸工事が終わり、少し前まで鬱蒼としていた景色が、少し明るくなりました。コンクリートで地面を固めるのは個人的にはあまり好きではありませんが、適度に土面も残されているので春の野花もチラホ … 続きを読む 天満川のごみ拾いをしてきました。

2018年04月06日

「アウトドア×ジビエ」レシピあり。

季節はすっかり春に移り変わり、やわらかな陽射しが心地よく夜になっても寒さに凍えることもなくなりました。 そうなると動きも活発になるもので、アウトドアでBBQなどしたくなりますね。

ジビエ花見BBQ

2018年04月04日

ジビエ花見BBQ 2018

広島市内で、毎年恒例の? ジビエ花見BBQを開催しました。場所は原爆ドームから上流に1.2kmほどさかのぼった元安川川沿いの桜並木。デルタ地形の上に立つ広島の恩恵をうけながら鹿・猪を堪能した様子をレポートします。

2018年03月15日

ジビエのレシピー蝦夷鹿編ー

桜もチラホラ咲き始め、すっかり春めいてきましたが、、、北海道はまだまだ冬。 豪雪により猟にも出られないという声も届いております。 北海道ジビエといえば、やはり蝦夷鹿ですね。 本州鹿、九州鹿など種類はありますが、そもそも蝦 … 続きを読む ジビエのレシピー蝦夷鹿編ー

鹿の骨つきロース

2018年03月14日

鹿の骨付ロース 「野営の人Vol.9」

寒さもほころび、春の兆しが強まって来た3月上旬、瀬戸内海沿いの鐵工所跡地(みたいなところ)で半野営を行い、鹿の骨付ロースを堪能してきました。