手順

沸騰した湯に猪骨を入れる

いったん湯を捨て、再度水を入れて沸騰させます(より上品なスープになります♪)

灰汁をとりながら、ひたすら煮込みます(写真は8時間ほど煮込んだもの)

ザルで骨や肉のカスなどを取り、別容器に移し冷蔵したり、保存容器に入れ冷凍します
(このあと鍋のまま足し水をしながら煮込んでいくと、ドロドロの濃厚スープになります)

【スープの活用方法】

フードを中々食べてくれないなどお悩みの方には、フードにかける事で匂いがたち嗜好性アップに⁑

手作りご飯のお出汁として⁑
夏場お散歩前や帰宅後に水分補給として
解説
写真は製氷皿にスープを入れたものです。
ご飯の出汁に使うなら深めのものを、夏場に水分補給として食べさせるなら小粒の物が使いやすいのでおすすめです!
