カンガルーのお肉

2017年12月01日

カンガルーが流通する背景について考える

近年カンガルーのお肉が食用として流通し始めているのをご存知でしょうか?冒頭の写真がカンガルーのお肉。部位はランプです。広島市内の「わなり」というお店で調理していただきました。 結論。これはほとんど牛肉です。脂肪がほとんど … 続きを読む カンガルーが流通する背景について考える

2017年11月17日

タレ漬けの鹿肉。果実と鹿肉の相性。

Forema事務所のご近所さんでもある、広島のジビエ肉を使ったファンタスティックなエンターテイメント集団.comm(ドットコミュ)さんの所で美味しそうな一品を見つけたので購入し、先日試食しました♪

鹿肉でプランクBBQ

2017年10月27日

鹿肉でプランクBBQ 「野営の人Vol.6」

島根県の猟師さんに会いに行く途中、中国山地の真ん中で日がくれてしまったため、野営を行いました。場所は広島県と島根県境にある八幡湿原近く。臥竜山と掛頭山に挟まれた自然界ど真ん中でした。

鹿の頭部

2017年09月18日

いわゆる鹿のトロフィー 鹿角の活用事例

猟師さんのところに行くと大抵置いてある鹿の頭部の骨。一般的には鹿のトロフィーと言うのだそうです(あまり好きな表現ではありませんが..)。これの品の背景について記載します。

2017年09月08日

毛利ゆかりの地・安芸高田市の猟師さんのお話し―古門さん②

広島は安芸高田市より、先日もご紹介した凄腕猟師の古門さん達が鹿角頭部付を持ってForema事務所に寄ってくださいました! 毛利ゆかりの地・安芸高田市の猟師さんのお話し。先日、foremaの事務所に安芸高田市からわざわざ凄 … 続きを読む 毛利ゆかりの地・安芸高田市の猟師さんのお話し―古門さん②

2017年09月05日

健康教室にイノシシ肉料理担当で行ってきました。

ぐっと涼しくなった今日この頃ですが、夏真っ盛りに寿命を迎えた我が家のエアコンは未だ取り換える暇もなく、慌ただしく夏が過ぎ去ろうとしております。(もう冷房は要らない・・・) しかし今年の夏は、本当~に暑かったですね。ジビエ … 続きを読む 健康教室にイノシシ肉料理担当で行ってきました。

鹿バラ肉 骨つき

2017年09月02日

スウェディッシュトーチとジビエ「野営の人Vol.5」

民間の小規模アウトドアイベント、野営の人Vol.5に鹿肉を提供し、かつ参加してきました。場所は広島市北部の白木山山頂付近(標高700mくらい)。無舗装の悪路が続く野営度数の高いスポットでした。

ハゲワシ

2017年08月14日

ハゲワシが原因-インドの野犬の件

先日、Yahooニュースで紹介されていた下記の記事と動画。 【映像】野犬に囲まれた5歳男児 追い払う勇敢な姿がカメラに インド(5月) インド・テランガーナ州ハイデラバードの夜道を、手を繋いで歩くお隣さん同士の男の子(5 … 続きを読む ハゲワシが原因-インドの野犬の件

2017年08月07日

高知県からのジビエ料理の贈り物。

今日の午後、宅配されてきた小包。 高知県のジビエ料理を提供しているお店『NOOK’S KITCHEN』さんからの贈り物で、開けると美味しそうな鹿と猪のリエットと色々野菜のピクルス、手作りケーキが入っていました … 続きを読む 高知県からのジビエ料理の贈り物。

手のひらで輝く海ほたる

2017年08月03日

宮島の「夜の水族館」に行きました

宮島水族館開業50周年事業「夜の水族館」に行って来ました。この事業は抽選で、私はこういうのが当選する事がない人生でしたが、機運上昇の瑞光か今回運良く”繰り上げで”当選する事ができた次第です。(落選 … 続きを読む 宮島の「夜の水族館」に行きました

2017年07月31日

鹿肉炎上!内モモ肉のブロックを豪快に鉄板焼きしました。

安芸高田市のそれはそれはキレイな鹿の内モモ肉が入ったので、贅沢な大き目ブロックのまま、鉄板を使ってシンプルで豪快なステーキにしました。

プランクBBQの板

2017年07月26日

プランクBBQの板

以前、BBQ協会の方の技術指導のもと、プランクBBQに挑戦し、とてもよい結果をえられたのですが、これに味をしめ、いや、これをきっかけとして、Foremaでも「プランクBBQの板」の取り扱いが始まりました。 なぜなら! 杉 … 続きを読む プランクBBQの板

2017年07月24日

毛利ゆかりの地・安芸高田市の猟師さんのお話し。

先日、foremaの事務所に安芸高田市からわざわざ凄腕猟師として知られる古門さんが来られました。 温和な人柄と優しい笑顔の古門さんですが、猟師歴30年という経歴の持ち主で、そのライフルの腕前は雑誌などでも紹介されている国 … 続きを読む 毛利ゆかりの地・安芸高田市の猟師さんのお話し。

スウェディッシュトーチ

2017年07月16日

ブンブンバウムさんに会いに行ってきました

広島で自伐型林業を行なっている「ブンブンバウム」さんの作品を拝見したく、視察、というか会いに行ってきました。

JR芸備線

2017年07月15日

鹿と電車が接触する事について-なぜよけないか

以前、広島県安芸高田市の向原町について書いた下記の記事で、鹿とJRの接触事故について触れました。 このあたりを走っているJR単線の芸備線は鉄道マニアを引き寄せる情緒あるローカル線ですが、鹿との接触で時々停止します。都市部 … 続きを読む 鹿と電車が接触する事について-なぜよけないか

猪ヒレ

2017年07月11日

ジビエ肉の下処理のまとめ -猪 -

目次1 – 猪肉の下処理 –1.1 <解凍の仕方>1.2 <血抜きの仕方> – 猪肉の下処理 – <解凍の仕方> 猪肉は、鹿肉ほどデリケートな肉質ではないですが、解凍する際 … 続きを読む ジビエ肉の下処理のまとめ -猪 -

2017年07月11日

ジビエ肉の下処理のまとめ ー鹿ー

foremaの登録産地はどこも自然豊かな土地ばかりで、猪や鹿達が食べる物が良いことと、猟師さんの腕や解体処理の技術なども優れていることから、食べたときにジビエの風味こそするものの臭みはほとんど感じられないお肉が多いのです … 続きを読む ジビエ肉の下処理のまとめ ー鹿ー

鹿モモ肉でプランクBBQ

2017年07月03日

ジビエでプランクBBQ 鹿肉編

先日発売された「毛利の鹿BBQセット」の商品撮影ロケでプランクBBQを行いました。

鹿スネ肉のトマト煮

2017年07月03日

ジビエでアウトドア 鹿スネ肉のトマト煮

毛利の鹿!BBQセットの商品撮影ロケで、鹿スネ肉のトマト煮込をやりました。簡単でとても美味しく、アウトドアで重宝するのでオススメです。

ブッシュクラフト BBQ

2017年07月03日

ジビエでブッシュクラフト BBQ

先日発売された「毛利の鹿BBQセット」の商品撮影ロケで、以前からやりたかったブッシュクラフトの炙り焼きを実施しました。 (※販売は終了しました) ブッシュクラフトというのはアウトドアを更に極めた、いわばサバイバルの領域で … 続きを読む ジビエでブッシュクラフト BBQ