子犬たち,犬の素材

犬の手作りご飯で気になることQ&A

最終更新日:
公開日:2021/02/11

「猪や鹿肉を手作りご飯に取り入れたい」だけど「量や与え方がわからない..」といった方からのご相談がForemaの元にも日々届いています。

今回は、犬の手作りご飯レシピのコーナーで、猪や鹿を使ったレシピをご提供いただいているmaashiyamaaaaaさんのお言葉をお借りして、「わんこの手作りご飯で気になること」へのご回答を一部ご紹介いたします♪
(レシピあり!)

maashiyamaaaaaさん プロフィール

maashiyamaaaaa

  • ★犬の管理栄養士
  • ★APNA食育士2級

食の細い愛犬に楽しんで食べてもらえるよう、日々手作りごはんづくりに尽力。愛犬のそぼろちゃんは魚は嫌いだけどジビエ大好き!

犬の手作りご飯のあれこれ、一問一答

鹿肉ブロック100g 5パック
鹿肉ブロック100g 5パック

Q.カロリーはどう計算したら良いですか?

A. 例えばドライフードでも、「10kgの子に〇g〇kcal」
と良く書かれていますよね?
でも本来、必要なkcalは運動量や生活スタイルに左右されるので、決められたkcalが個体差を無視して皆に当てはまるかどうかは疑問です。

それでも、飼い主様の努力で必要なkcalをコントロールする事も不可能ではありません。

ただし、その場合には太りやすい時期、痩せやすい時期、去勢の有無、年齢、運動量も全て計算した上で、さらに野菜によって糖度の違いが出る時期も考慮しなければいけません。さつまいもひとつにしても種類によるkcalは様々です。

お肉でも、ほぼ同じ部位、ほぼ同じグラムでも正確なkcalをその都度測定するには専門的な道具も必要になりますね。

個人的にですが、それならkcalはさほど気にせず、その分の時間を愛犬と触れ合う時間に使い、上と横から見た時にクビレがあるか?肋骨は適度に触れるか?ぐらいの大まかな判断で良いかと思います!

その上で、痩せているようならお肉6割、お米2割、野菜2割。

と、太りやすい物を増やす。太っているようなら様子を見てそこからお野菜の割合を増やす。

便が緩いようなら一時的に穀物を多めにとって便のまとまりをよくしてあげてる。もしくは断食をとり入れる。硬いようなら穀物やカルシウムを減らして、野菜や海藻の食物繊維を多めにとって腸のお掃除をしてあげる。

こんな感じで、その時の症状に合わせてあげる事がベストかと思います(*^^*)

ひだまりで眠る琉球犬 小次郎さん
ひだまりで眠る琉球犬 小次郎さん

Q.お肉でカロリーを補おうとお肉の量を少し増やしたらお腹が緩くなりました。

A.お肉でお腹が緩くなるというのは考えにくく、この場合は人と同じく便秘になるのが自然です(><)

  • 脂身が多く消化不良をおこしたか?
  • 飼い主様のご飯が嬉しくて、つい愛犬が食べすぎたか?
  • フードになれていたのでお肉を分解する酵素や胃腸がまだ整っていなかったか?

などが考えられます(*^^*)

ワンコはそれぞれ自分で酵素も細菌も持っています。発酵食品を意識して取り入れる事で、自分の持ち合わせている細菌も強くなります。

菌活もしている上で便が緩い場合には、少量の「天然塩」や「味噌」をくわえてあげると、胃酸が強くなり、消化も強くなる事もあります(*^^*)

Q.免疫を上げるにはどのような工夫をしたら良いですか?

A. ワンコの免疫力を上げるためには腸内環境を整えたり、適度な運動やマッサージをして血流を良くしたり、体温を上げる等、根本的に必要なことは人と同じです。

食べ物だけで「健康」を花丸にする事はできませんが、日頃から色々な食材を食べて体を動かしておく事で、「健康な体」を作っていく事はできます。

何より、ストレスを溜めない。笑っていることが1番の免疫力UPの近道です(*^^*)愛犬の喜ぶ調理方法で、飼い主様も愛犬も楽しく続けられる事が理想ですね♪

犬の手作りご飯レシピのご紹介

【貧血予防に!】鹿肉とレバーのいちごソースがけ

【貧血予防に!】鹿肉とレバーのいちごソースがけ
【貧血予防に!】鹿肉とレバーのいちごソースがけ

健康診断や検査で採血した日におすすめの、貧血予防なご飯です♪
→レシピの続きを見る

免疫力を上げる食材レシピ

免疫力を上げる食材レシピ
免疫力を上げる食材レシピ

免疫力UPに期待されている食材を使ったレシピです。身近な食材ばかりなので、ぜひ日頃から取り入れてみてください(*^^*)
→レシピの続きを見る

maashiyamaaaaaさんのレシピ一覧は下記から。
https://blog.fore-ma.com/author/m_fujinuma/

関連商品: 手作り用鹿肉一覧

この記事を読んだ人にオススメしたい商品

愛犬、愛猫の腸内フローラ検査
ここまで分かる! 愛犬 愛猫の腸内細菌解析

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です