毛利ゆかりの地・安芸高田市の猟師さんのお話し―古門さん②

最終更新日:
公開日:2017/09/08

広島は安芸高田市より、先日もご紹介した凄腕猟師の古門さん達が鹿角頭部付を持ってForema事務所に寄ってくださいました!

先日、foremaの事務所に安芸高田市からわざわざ凄腕猟師として知られる古門さんが来られました。 温和な人柄と優しい笑顔の古門さんですが、猟師歴30

こちらの左側の角は、一般的には流通していることが珍しい袋角のもの。
※白色は塗装ではありません。

(古門さん)
大体、鹿の角は年に一回春先に自然に生え変わるんですよ。両角一緒に落ちとることは稀で、山の中に片方ずつ落っこちとることが多いですね。

これは、つい先日8月終わりごろに獲った70kg位ある鹿の角でね。まだ袋角の状態だったのを剥いだもんじゃけ、色は白いしイボイボがついたままなんよ。

袋角って何ですか?

(古門さん)毎年春先に角が生え変わるんじゃが、生え始めの角は表皮を被っとるんよ。それを袋角ゆうて、柔らかくてね、血が通っとるけ、触ると温かいんよ。袋角の状態で夏頃まで成長してね、秋には袋角の骨化が始まって硬くなって皮も剥がれてきてね、繁殖期に入ると今度はオス同士が角で喧嘩したり、木にこすりつけて皮を剥がしたりして、イボイボもとれてツルツルになって茶色く色がついて立派な角になっていくんですよ。

強い鹿は角の表面もツルツルなことが多いんですよ。そういう鹿は俗にいうハーレム状態になってね(笑)モテるんですよ。鹿は繁殖期に入りはじめるとね、「ピーーーっ」と長く鳴くんですよ。そろそろ聞こえてきますよ。

表皮は古門さんが手で剥がれたんですか?

そうよ。剥がれにくいときには頭ごと水に4.5日浸けといてね、ふやかしてから剥ぐんよ。

最後汚れを落とすのにたわしなんかでさっさとこすってね。

頭蓋骨まできれいに残っていて色も白くまるで彫刻のようです。

70kgの鹿というとカナリ大きいですが、安芸高田市の方ではこの位の個体が良く獲れたりするんですか?

こんとに大きいのは滅多に獲れんね。安芸高田市は狩りが盛んだからそういう地域は個体が小さい傾向があるみたいですね。

安芸高田市では大体何頭くらい獲れているんですか?

広島県で年間7000頭捕獲されとるんですが、そのうち3000頭くらいは安芸高田市で獲れてますよ。

甲田町の方で良く獲れますね。元牧場があるからそこの牧草のなごりを食べたり、里山も近いから柿やドングリ、栗、米なんかを食べてね、食べ物がいいみたいですよ。郡山の方も鹿はいっぱいおるんじゃが、禁猟区じゃけ獲れんけぇね。

そろそろ、夏鹿の季節も終わりそうですが、今時期の鹿はどんな感じですか?

まだまだ脂はしっかりのっとるよ。10月の中旬位には繁殖期に入るからね、それ以降はオスは脂がなくなって、やせ細ってしまうね。その代わりメスは11月~1月にかけて子供を産むために良く太っていいんですよ。2.3.4月のメスは大体やせ細って食用には向きませんね。まぁこれは中国山地の例だからほかの地域になると生態系がまた変わってきたりして、ちょっと時期がずれてきたりするんですがね。

その古門さんが身に着けてるのは、角ですか?

あぁこれは、鹿角の先っぽとね、猪の上と下の牙を磨いてお守りにつけとるんよ。この猪の牙にやられたら対外10針は縫う大けがになるわいね。

鹿角は昔からお守りとして持つ風習があるんよ。

魚の漁師さんもタモの柄のところに鹿角を使って水難のお守りにしたりしよるよ。
奈良の方では、鹿角を祀るお祭りゆうか儀式があるみたいですよ。

ありがとうございます。最後に記念写真お願いします!

愛犬、愛猫の腸内フローラ検査
ここまで分かる! 愛犬 愛猫の腸内細菌解析

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です