犬猫用の鹿肉ふりかけ

犬・猫のごはんに「山のごちそう」をプラス!鹿・猪のジビエふりかけで毎日をもっと元気に快適に

公開日:2025/07/23

1. ジビエふりかけってどんなもの?

ペットの健康を考える飼い主さんの間で、いま注目されているのが鹿や猪の「ジビエ」。ジビエとは、山の中で自然に育った野生の動物のお肉のこと。とくに鹿肉や猪肉は、脂肪が少なく高タンパクで、犬や猫の体にもやさしいと人気です。

Foremaではジビエの導入きっかけになればと、お気軽に試していただけるふりかけタイプをご用意しています。ふりかけタイプなら、普段のフードにちょっと加えるだけ。香りが立って食いつきも良く、夏バテや加齢で食欲が落ちている犬・猫にもおすすめです。

関連商品: 犬猫用の鹿肉一覧

2. 鹿肉・猪肉が犬猫にうれしい理由

とにかく鹿肉も猪肉も高タンパク&低脂肪で、毎日の健康管理にぴったり!
今までいろんな関連記事を書いてきましたが、是非こちらを読んでみてください↓

猪肉には鉄分やビタミンB群が豊富エネルギー補給にぴったり

鹿も猪も野山を駆け回っていた命。その分、筋肉質で栄養価が高く、脂は控えめ。特に皮膚や被毛のケアを考えているワンちゃん・ネコちゃんには、嬉しい素材です。
ジビエのお肉や内臓を与え始めてから、毛艶がよくなった、とのお声をいいただくこともしばしば。

関連商品: 鹿と猪の定期便(犬猫用)

3. 選べる3種類のジビエふりかけ

鹿の粉末ジャーキー

Forema で扱っている、粉末タイプの製品をご紹介します。栄養価の高い良質のふりかけとして活躍しています。

鹿フレーク犬・猫用(鹿肉100%)
シンプルな鹿肉だけの贅沢なふりかけ。食事のトッピングにぴったりです。
猪の粉末ジャーキー骨入り犬・猫用(猪肉+猪骨)
骨の栄養も一緒に摂れるふりかけ。香りが強く、食欲をそそります。
鹿の粉末ジャーキー骨入り犬・猫用(鹿肉+鹿骨)
関節のケアやカルシウム補給を考えるならこちら。シニアの子にもおすすめです。

4. こんなワンちゃん・ネコちゃんにおすすめです

犬と猫

特に下記のような場合、鹿/猪のふりかけが活躍してくれます。該当する飼い主さんはぜひご検討ください。

  • フードに飽きてしまい、食いつきが悪い

  • アレルギーで、定番のタンパク源が合わない

  • シニア期に入り、関節や筋肉のケアをしたい

  • 添加物が気になるから、素材の見えるものを選びたい

  • 毛並みが気になる

関連商品:シニアにおすすめの鹿ラングジャーキー

6. ふりかけの食べ方

いつものフードにふりかけてあげるのが定番ですが、最近ではボーンブロススープに混ぜてふやかしてからあげる方も増えてきています。また、夏の水分不足対策に、寒天ゼリーとふりかけを混ぜてからおやつがわりに与えている、という方も。

7. 鹿フレークをお試しいただいたお客様の声

16歳豆柴のレオ君。
警戒心が強く、普段食べているもの以外は興味を示さない事も多い中、鹿フレークに挑戦してくれました。結果は・・・ご覧の通り。レオ君の中の野生がすこし呼び戻されたのかな?しっかり食べてくれています。現在、顔の右側が麻痺している関係でジャーキー類などの咀嚼が難しく、ほぼ丸呑み状態とのこと。飼い主さんも、それが心配ということもあり鹿フレークを試してくださいました。よく食べてるので驚いたとのこと。シニア犬ならではの悩みも、

8. まとめ:山からの贈りものを、大切な家族に

市販のペットフードには、どうしても余分なものが入りがち。
だからこそ、山の中で自然に育った命からいただいた、まっすぐな栄養をそのまま届けたい。鹿や猪のふりかけは、そんな私たちの想いから生まれました。

毎日の食事にちょっとだけ、山のごちそうを加えてみませんか?

愛犬、愛猫の腸内フローラ検査
ここまで分かる! 愛犬 愛猫の腸内細菌解析

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です